本格「中禍」の始まり①
会員学生の皆さん、こんにちは(^o^) 今年に入ってからのウイルス拡散に続き、中国では様々な災害が発生していますが、いずれもその規模が前代未聞クラスです。 そしてまさに前代未聞にして常識はずれな規模を誇る世界一のダム・三 …
会員学生の皆さん、こんにちは(^o^) 今年に入ってからのウイルス拡散に続き、中国では様々な災害が発生していますが、いずれもその規模が前代未聞クラスです。 そしてまさに前代未聞にして常識はずれな規模を誇る世界一のダム・三 …
会員学生の皆さん、こんにちは。 梅雨の時期でムシムシしますね(^_^;) 最近ちょっと心配なのが中国の三峡ダム。 今日はその危険性と予測をお伝えしましょう。 このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイ …
会員学生の皆さん、こんにちは。 中国は感染を抑え込んだとして、最近はアメリカを始めとする西側諸国の弱体化と軍事力増強に力を入れてるようです。 しかも西側諸国の弱体化については、軍事力増強のように他国に気づかれることがあっ …
会員学生の皆さん、こんにちは(^o^) 武漢ウイルスの世界的拡散、BLM(Black Lives Matter=黒人の命が重要)暴動、ユーラシア大陸での蝗害、そして日本にまで飛び火してきたクルド人の警察批判デモや国内BL …
会員学生の皆さん、こんにちは。 アメリカではウイルス感染だけでなく、ミネソタ州警察による黒人職質殺傷事件をきっかけにした暴動が拡大。 ソーシャルディスタンスもへったくれもない、息も切れるような乱闘や雄叫び、暴徒の密集状態 …
会員学生のみなさん、こんにちは。 先日は渋谷警察署の警察官の職質から、人種差別問題に話をすり替えて、立憲民主党議員や国際テロ組織アンティファ、C.R.A.C.(元しばき隊)などが渋谷警察署前で抗議活動を展開。 これには逮 …
会員学生の皆さん、こんにちは。 ウイルスで冷え込んだ経済とは対象的に、今、韓国がアツい!(笑) 4月15日投票の韓国総選挙(韓国の国会議員の定数は300人)で、昨年の韓国公職選挙法のがれのため、文在寅を支える「共に民主党 …
会員学生の皆さん、こんにちは。 先日、芸能人を巻き込んで「#検察庁法改正案に抗議します」というハッシュタグに、多くの芸能人がリツイート。 これをテコに新聞では「500万ツイート超え」の世論であるとして、この検察庁法の改正 …
会員学生のみなさん、こんにちは。 長期の自粛要請で気が滅入っていませんか? 家にいてやることがなくなるとついついネットに入り浸ってしまい、知らず知らずのうちに各方面から伝えられる暗澹たるネタばかりを追っていると、鬱になっ …
会員学生の皆さん、こんにちは(^o^) 今日は2つ目のアップです! なぜかというと今日は、5月5日、こどもの日、端午の節句だから(^o^) 自宅に引きこもって精神的にコロナ疲れ、肉体的に燃焼不良なご家族みんなでお楽しみ頂 …